資産1億達成までの道のり

FIRE

資産形成のお陰で、我が家の資産は2021年に1億を超えました。

色々あってFIREを目指し始めたのは40半ばと、遅い方です。

今回は、我が家がどうやって資産形成したかをご紹介します。

「今から FIREなんて無理!」

なんて思う人は、これを読んだら希望を持てるかもしれませんよ^^

なお、私の投資方法は「再現性(同じことを実際に再現すること)」が低いです。多分。

ただ「気づき」としては活用できると思います。

少しでも参考になれば嬉しいです。

9,500文字の長文です。

そんなに読めんわ!という方は目次から興味あるところにジャンプしてください^^

20代 レースに資金を注ぎ込む

10代〜30代初旬までバイクレースに参戦

突然ですが、MotoGP(モトGP)って知ってます?

バイクレース最高峰バイク版のF1、みたいなものです。

高校生の頃、バイク雑誌でMotoGPの記事を発見しビビっ!!と来たんです。

「これだΣ(゚Д゚)コレダ!!」ってなりました

ピュアですね (^^ゞ。

で大学入学と同時に免許を取りレースを始めました。

しかし、めちゃくちゃお金が掛かる Σ(゚д゚lll)oh…

大学時代はバイトで月15〜16万、社会人時代は給料ほぼ全額を注ぎ込んでました。

成績?

・・はイマイチでした(^^ゞ

レース費用は総額2,000万円

引退までに使ったレース関連費用は総額で約2,000万円。

我ながらすごい(^^ゞ

「数%でも投資に回していたら」と考えると、ちょっとアレですが笑

でも悔いはない(*´∀`)

結局、30過ぎまで稼いだ金を全てレースに注ぎ込みました。

他人が見たらバカかと思うかも(^^ゞ。

しかしレースも、レース仲間と過ごす時間も、本当に楽しかった(*´∀`)。

私の人生の大事な財産でになってます。後悔はありません^^

30代 投資に目覚めるが大失敗

レース引退、貯蓄進まず

レースを引退し、30過ぎから貯蓄を開始。

しかし、全然貯まらないんです。なぜでしょう?

貯蓄が進まなかった理由
  • レースを辞めて節約のモチベが下がった
  • 結婚して生活費が上がった
  • 東京に転勤して生活コストが上がった
  • 車を所有したままだった
  • 子供が生まれた

今まで生活費を削ってたので、普通の生活に戻すと生活費がアップ。

他にも結婚、地方→東京へ転勤、子供の誕生など、お金が掛かる事が増えました。

しかも東京では不要なのに車を所有したまま。

つまり「お金の垂れ流し状態」だったんですね汗。

年間150〜200万円位貯蓄する予定が、年間50万〜100万円が精一杯。

ある日投資に目覚める

ある時ふと「あれ?このまま貯蓄しても将来全然足りないんじゃ?」と思ったんです。

当時は仕事が激務で体力的に限界だったので、副業はパス→投資で稼ごう、となりました。

当時は具体的な目標金額や達成期限はなく「取り敢えず資産を増やしたい」位の意識でした。

投資開始早々に資産の半分を溶かす

SBI証券で口座開設して入金、取引開始です(๑•̀ㅂ•́)و✧!

当時の投資スタイルはデイトレ

当時の投資スタイルはこんな感じ。

投資デビューの投資スタイル
  • 種銭約500万円
  • 投資スタイル:個別株投資(国内株式)
  • 売買期間:当日〜数日内(ほぼデイトレ)

「ん?これは・・・」って思った方、鋭い。

結果は大失敗でした (´·ω·`)ショボーン

上昇すると「すぐ下がるかも!」とビビって僅かな上昇で利確。

下落時はパニクって「早めの損切り」を実施し、大きな損失を出す。

全体では「小さく儲けて大きく負ける」を繰り返し、あっという間に資産が溶けました。

しかも、ここで更に悪手を打ってしまいます。

気が付いたら貯蓄の大半を突っ込んでいたんです。

その結果、1年足らずで資産の約半分を失いました

損失額は約4百万 Σ(゚д゚lll)

最初に設定した投資資金は500万だったはずだが?

これはもう「投資ではなくギャンブル」ですね・・・。

失敗の原因

当時は、やってしまった感で腰が抜けそうでした。

妻にも申し訳ない気持ちで一杯。

なんでこうなったんでしょう?

株式投資で失敗した原因
  • 長期的に資産形成する意識が欠けていた
  • 投資目標、達成時期を決めていなかった
  • 目標に沿った投資方法を検討しなかった
  • 余裕資金以上の資金を突っ込んだ

まず長期的な視点が欠けてました。

株といえば”こまめに売買し利鞘を稼ぐもの”と言う先入観で投資の勉強もそれに沿ったものしか見ておらず、長期で資産を増やすという意識がなかったんです。

また投資目標や達成時期を全く考えていなかったのも不味かった。

目標や達成時期によって投資方法も変わってくる訳で、ここを飛ばしたのは致命的でした。

生活防衛資金に手を付けたのは、もう論外ですね。

因みに当時投資に対してはこんな意識を持っていました。

そもそもデイトレは卓越したスキルと、市場が開いてる間、版に張り付いていられる人でなければ難しいと思います。日中仕事してる素人がやるのは無謀すぎでしたね。

妻は許してくれた。感謝。

しかし、です。

妻は「ま、しょうがない」とあっさり許してくれました

「もう止めろ (# ゚Д゚) バカヤロゥノ!」

とは言わなかったです。

内心はかなり心配したと思うんですが、そんなそぶりは一切見せませんでした。

もしここで「止めろ」と言われていたら、FIREなど夢物語でした

許してくれた妻に感謝(*´∀`)ノ。

投資信託に切り替え→損失解消!

「これなら、自分より上手い人に任せた方が良い」と思い、個別株投資から撤退。

投資信託に切り替えました。

購入したのは「さわかみ投信」。

日経新聞に度々登場していた長期投資の投信です。

毎月コツコツ積立投資を続け、下落時には買い増ししました。

この辺りで、ようやく平穏な気持ちを取り戻しました(*´∀`*)ノ。

ただひたスタ積み立てれば良いんですから、楽です^^。

そして数年が経過し・・・。

なんとなんと(⋈◍>◡<◍)。✧♡!!

過去の損失を解消することができました!

・・・とは言え、スタート地点に戻ってきただけですが(^^ゞ。

リカバリーできたことを素直に喜ぶべきでしょうね。

しかし、結果的にこのタイムロスは高く付きました。

FIRE達成に必要な投資期間が、大幅に短くなったからです

投資の複利効果を得る上で、投資期間が短いのは致命的ですからね。

ま、当時の教訓が役立ってるのがせめてもの救いですねぇ(遠い目)。

40代 転機が訪れる

うつ病で休職

40代に入り人生の転機が訪れました

上司のパワハラで ”うつ病” になり、休職に追い込まれたんです。

当時はまだ子供が小さく、マンション購入直後でローンが始まったばかり。

奈落の底に落ちていくような恐怖。

ものすごく怖かったです (꒪ω꒪υ)

(当時のことは、また別の機会に書きますね)

休職したことで「会社の給料に頼る生活の脆弱さを思い知りました。

上司が代わるだけで、これ迄築き上げてきた地位や評価が一変。

出勤はおろか、普通の生活すら満足に出来ない状態に陥ったんです。

しかも。

”精神疾患で働けない場合”に対する備えは難しいんです (꒪ω꒪υ)。

休職により無給になった場合は傷病給付金(要申請)が支給されますが、支給期間には限度があります。

民間の保険では就業不能保険というのがありますが、当時私が加入していた”就業不能保険”は精神疾患が保障対象外でした >_< 。

なので健康保険の傷病給付が期限切れになると、収入が途絶えてしまいます。

つまり精神疾患のリスクには「自分で備えるしかない」ということです(꒪ω꒪υ)oh…。

復職後にFIREを決意

結局、半年休職を経て復職したものの、病気が再発すれば逆戻りです。

休職前後の会社対応にも色々と思うところがあり、段々会社で働き続けるイメージを持てなくなりました

そこで復職して落ち着いた頃、状況を整理してみました。

復職後の状況分析
  • 40代、うつ病で休職。再発リスクあり(=働けなくなるかも)
  • 今の働き方に疑問、定年まで働くモチベーションが維持できそうにない
  • 子供の教育費負担はこれからが本番
  • 住宅ローンあり
  • 金融資産は1,500万円程度
  • 副業で稼ぐ力なし
  • 投資もしていない(投資信託は全額取り崩していた)

う〜ん。

客観的にみて、かなりヤバいです笑。

そして色々考えた結果。

「会社の給料に頼らない生活基盤を手に入れて、1日も早く会社を辞めよう」と決意

つまり「FIREです

結果的にFIREは失敗しても、今より資産が増えれば備えになりますからね。

やる価値はあります。

目標のタイムリミットは5〜6年

FIREを決意し、夫婦で今後の目標(=将来目指す姿)を考えました。

40代で立てた目標(将来の姿)
  • 50代前半、遅くとも50代半ばまでにFIREしたい
  • サイドFIRE(FIRE後も少し稼ぐ)を目指す
  • 生活は質素で良い
  • たまに家族とライブイベントや旅行に行きたい
  • 楽器などの趣味を楽しみたい

元々質素な生活スタイルで、FIRE後も今の生活を続けるイメージです。

しかし、FIREの計画を立てた時点で既に40代半ば。

50前半でFIRE達成なら、投資期間はわずか5〜6年です50半ばでも10年しかない。

子供がまだ小さく教育費の準備が必要、住宅ローンも残ってます。

一体、どの位の資産を作れば良いのか?これを検証するため将来の資産残高、CF推移をExcelでシミュレーションしました。

結果、「約10年で資産を5倍以上に増やす」必要があることが判明。

なかなかハードですね・・・。

今更ですが、30代でのタイムロスが悔やまれます。

投資方針は ”個別株の集中投資”

ともあれ、シミュレーション結果を元に投資方法を検討することに。

「10年で資産5倍以上」を実現するには、平均投資利回り16%位のパフォーマンスが必要です。

S&P500やオールカントリー等、INDEX投資の平均利回りを大幅に上回る水準なので、よりリスクを取って増やす必要があります。

検討の結果、投資方針は「個別株の集中投資」としました

仮想通貨やFX等は成功イメージが持てなかったので最初から除外。

一方、個別株投資は30代の大失敗で色々と学びました。

また仕事柄、決算書を読むのは慣れてますし、与信的な意味での業界知識もそれなりにあったので、投資に役立ちそうです。

つまり、自分の強みや経験が活かせる分野でリスクを取ろう、と言うことです。

あと私、何だかんだで個別株投資が好きみたいです。何か楽しいんですよね^^。

”好きこそ物の上手なれ”と言いますし。

国内株の個別投資を再開

今回も30代と同様、国内株式から始めました。

米国株も興味あったんですが、当時はまだ勉強不足だったので。

30代とこの時期比較すると、いくつか違う点がありました。

30代との違い
  • 生活防衛資金には絶対に手を付けない
  • 「長期的な成長性」に着目して銘柄を選定する様になった
  • 投資理由を明確にすることで、株価下落時も落ち着いていられる様になった
  • 長期目線になったことで、適切なタイミングで売買できる様になった

再開当初の成績は一進一退でしたが、程なく年間損益100〜200万位の利益を上げれる様になりました。

過去の失敗を思えば大きな前進ですね。

一方、「FIREという目標達成に対して十分か」と言えば、まだ十分じゃない。

米国ハイテク株に集中投資

国内株の個別投資と並行して将来性のある分野について情報収集しました。

その中で「AI、機械学習、自動運転技術」「クラウドサービス」に着目し、参考文献を漁りました。

【AI&機械学習、自動運転技術】

この分野で注目したのはNVIDIA(エヌビディア)です。

PC、ゲーム業界では有名で、主力商品のGPUを機械学習やAI、自動運転技術等に転用し変貌を遂げつつありました。

【クラウドサービス】

「クラウドサービス」も当時伸びつつあった業界です。

eコマースで有名なAmazonはクラウドサービス(AWS)に注力中でした。当時AWS部門は先行投資で赤字でしたが、将来は収益に貢献するはず(AWSは現在世界シェア1位で収益の柱に成長)。

またMicrosoftもクラウドサービス(Azure)に力を入れていました。

いずれの分野も顧客の裾野が広く、高い成長が見込める点が魅力でした。

これにスマホのSoCや通信モジュール等を手掛けるQualcommを加え、次の企業に投資することにしました。

投資した米国株銘柄
  • NVIDIA(AI&機械学習・自動運転)→ここに大半を投資
  • Amazon(クラウドサービス)
  • Microsoft(クラウドサービス)
  • Qualcomm(スマホのSoC、通信モジュールなど)

ご覧の通り米国ハイテク株への集中投資です。集中しすぎ笑

でもね、かなり調べた上で選定したので、結構自信があったんですよ。

投資期間は長期としました

「長期保有して株価が数倍になるのを待つ」作戦です。

さあ、どうなるでしょうか。

資産増加がペースUP

米国株の集中投資にしてから、資産増加のスピードが上がりました。

特にNVIDIAの成長が著しく、株価は程なく2倍になりました。

嬉しい反面、ポートフォリオの大半がNVIDIAに偏ったため、NVIDIA株を半分売却してApple株を購入しました。つまりApple株は実質資金ゼロで買った様なものですね。

当時AppleはiPhone販売台数が減少し株価が大きく下げていました。

Appleの先行きに否定的なニュースが大半でした。

しかし個人的にはiPhoneの販売台数減少は特に心配してませんでしたiPhoneのアクティブユーザー数は減少していなかったからです。

むしろAppleが今後ソフト(サービス)面の比重を高める方針を掲げたことに注目しました。

アクティブユーザーのサービス利用が増えることで、今後大きな利益成長が見込めると考えたんです。株価も安値圏だったので、自信を持って投資しました(結果的にこの時期が底でした)。

その後何度か市場の混乱があり、一時的に資産がマイナス圏に沈んだ時期もありましたが、年間ベースでは順調に成長していきました。

50代 遂に資産額1億円を達成!

コロナ禍でハイテク株急伸

その後世界をコロナ禍が襲い、それに伴いハイテク株が急騰。

特に2021年はハイテク株主導で株価がグングン成長しました。

私は米国ハイテク株の集中投資だったので、爆上げとなりました。

ついに資産1億円を達成!

最終的に、2021年は実に約3,000万円近く上昇。

その結果・・・

ついに資産が1億を超えました✧٩(ˊωˋ*)و✧!!

投資再開時には夢物語だった「FIRE」が、ついに現実味を帯びてきました。

やりましたよ、ついに (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪。

実は当時、2度目の休職中だった

実は当時の私は、うつ病で2度目の休職を余儀なくされていました。

とても厳しい時期を過ごしていたんです。

もうこれ以上頑張れそうにない。

でも生活のため辞める訳にもいかない。

途方に暮れていた矢先の1億超えでした。

嬉しいと言うより「助かった」と言う方が正解かもしれません

救われた気持ちでした(*´ω`*)。

因みに、白状するとこの時期に相続がありました。ただそれを除いても1億超えを達成しています。

高配当株をポートフォリオに追加

この時期から、ポートフォリオに高配当株を追加しました。

キャッシュフローの改善が目的です。

銘柄はソフトバンク(携帯会社の方)と日本郵船です(郵船はその後売却しました)

斜陽産業の株を買うのは抵抗あったので、成長性がありつつ高配当な銘柄という点で選定しました。

今後はもう少し分散していく予定です。

ここまで頑張れた理由

幸運にも上手くいった訳ですが、我ながら「よくこんなリスク取ったなー」「頑張ったなー」と思います。

でも私、決して勇者でも天才でもありません。

ここまで「やり切れた」のはなぜでしょう?

理由1 他に選択肢がなかった

当時の資産額や目標金額、達成までの期間(5〜6年)を考えると、個別株への集中投資以外に自分にやれそうな方法が見つかりませんでした。

つまり「他に選択肢がなかったから」と言うこと。

もし投資期間が十分に確保できるなら、S&P500やオールカントリーに投資していたと思います。

理由2 失うものがなかった

「選択の余地がない」とは言え「目標自体を修正し、より低リスクな投資で資産形成する」ことも可能でしたが、それはしませんでした。

理由は失うものがなかったからです。

種銭が目標の1/5というレベル、金額にして「年収+@」位だったので、失敗してもリカバリーできると思ったんです。

もし種銭がもう少し潤沢だったら、安全策を取っていたかもしれません。

理由3 どうしても早く会社を辞めたかった

そして、最大の理由は「どうしても早く会社を辞めたかった」からです。

もう、1日でも早く辞めたかったんです。

因みに「会社を辞めたい」理由は「従業員の立場で働くのが嫌」だったからです。

上司の意向次第で生き死にが決まるなんてもうゴメンですから。

転職しても従業員であることに変わりない(=リスク構造が同じ)ので、転職する気はありませんでした。

今後の目標

今後の目標はこんな感じです。

今後の目標
  • もう少し資産を上積みする(常に5年分の支出を賄える現預金を確保)
  • より安全性の高いポートフォリオへ移行する
  • 投資以外の「稼ぐ力」を向上する

資産をもう少し上積みする

まず、もう少し資産を積み増したいです。

FIRE後は各年度で「4〜5年分の支出を賄える現預金を確保」するのが理想です。

あと1,000万〜2,000万ほど上積みできればいい感じになると思います。

より安全なポートフォリオに組み替える

高い目標を短期間で達成するため、ハイリスクな投資方法で資産を増やしてきました。

その結果、現在もハイリスクなポートフォリオのままです。

このままだと「ある日突然、資産が半減」という事になりかねない。

ですから今後はより安全性の高いポートフォリオに移行していきたいです(S&P500、オルカン、債権等)。

現在はポートフォリオの構成と実施時期を検討しています。

投資以外の「稼ぐ力」を身につける

また投資とは別の話になりますが、「稼ぐ力」をもっと向上させたいです。

稼ぐ力については投資と並行して身につける予定だったんですが、うつ病の再発、休職などの影響でこの分野は完全に出遅れてます。

2022年夏からブログ運営を開始(収益化はまだ先)。

それ以外ではフリマ出品を開始しました。

これまで50万円強の売り上げがありました。

今は不用品販売だけですが、今後は仕入販売もやってみたいです。

他にもYouTube、FPの仕事(資格取得の勉強中)、プログラミング、3Dモデリング、イラストレーター等、やってみたいことが沢山あります。

どれもズブの素人なので、収入に繋がるかは不明ですが、色々チャレンジしたいです。

FIRE後もワクワク過ごせそうですね✧٩(ˊωˋ*)و✧

FIRE実行はいつ?

2022年が平穏な相場だったら既にFIRE実行していたかもしれません。

実際は世界情勢が悪化したため、様子見している状態です。

早ければ2023年春が決断のチャンスかな、と思っています。

まとめ やってみるもの

いかがでしたか。

思い返すと、好きな事に熱中したり、馬鹿なことしたり、失敗したり、病気になったり、運が良かったり、色々ありましたねぇ┐(´∀`)┌

しかし、幸運にもFIRE目前まで辿り着きました。

コロナ禍の株価上昇など、運が味方してくれたことは間違いありませんが、元より自分の才能だけでFIREできるなどとは思っていないので、幸運は大歓迎です^^。

それに「行動したからこそ幸運を掴むことができた」んです。投資しなければ得られなかった結果ですからね。

ただ、また大失敗するかもしれませんし今後どうなるかは分かりません笑。

気を引き締めていかないと。

これからも家族で支えあって頑張ろうと思います。

何か一つでも参考になれば嬉しいです。

ではまた^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました